島めぐり・・・風になりたい

 






東平安名崎も大変な強風で見学開始。


相棒殿も風雨対策で撮影に夢中。 その理由がこの大岩・・・マムヤの墓。


なかなか濃い(?)内容。 彼女は我が事のように怒っていたり(/_;)


「この村に美人が生まれぬように・・・」

私には宮古はもちろん、八重山は万物・美しさの宝庫かな、と。

どうぞ美しいまま・・・手を合わせていたものです。


台風のような向かい風を斜に進み辿り着く岬、平安名崎灯台到着。


潮目で見えませんがほぼ岩礁、珊瑚礁が続く様子、晴れていれば・・・


相棒殿も斜めに進む・・・試練でした(・∀・)


下地・伊良部・来間・池間と島から島、巡る道中・・・

宮古島の端と端を脳内GPS&伝書鳩機能で約25kmのところ。

なんとなく良いなぁ・・・停車すればばたらず橋だったそうで。

やはり同じ。 皆さん立ち止まる&感じる場所なんだな、と。

マングローブが手つかず、美しい自然体でした。


東から西、西平安名崎に到着、展望台からは有名(?)なハワイ料理店。


それも良いけど池間島&大橋・・・点在の奇岩がすばらしい!


相棒殿を起こさぬようにゆっくり出発・・・目指せ最後は池間島!


池間島に上陸したら少し遅い昼食を。 このお店も・・・美味しかった!


宮古島。 先ほど立っていた西平安名崎を眺望。


再び宮古島へ引き返して往路気になった橋のたもと。


よもや世界を渡る絶景? 世渡崎&世渡橋と言う場所だそうで・・・


めずらしく誰もいない海だから・・・レンタくんを記念撮影。


そこからはもう満足、最後の目標? 一路お宿を目指す予定も・・・

伊良部島へ戻ってまたも寄り道、気になった案内看板に釣られ・・・


牧山展望台と言う場所・・・相棒殿も寝たり起きたり歩いたり(^_-)-☆


それでもご機嫌絶景広がり! 宮古・池間・来間島満喫!

島めぐりを復習、強風を楽しんで\(^_^)/


どうにか人間GPS、古き良き地図でどうにか無事辿り着けた達成感!

佐和田の浜&今日のお宿に到着です( ^o^)ノ


相棒殿はいつもどおりにアイコトバ・・・

「これ・・・高かったベ?」、心配そうで。


いやいや・・・どうしたって保険、見たかったから!


17END、夕方のフライトを見られるかな?って。


いろんなプランを保険にしており。


強風を我らがFDA! チャーター便が通過の様子!


そうして見えずとも来た! これは見えるかも! キタイ上昇!!


堤防に波、防風林に波、その向こうに下地島空港&SKY発見!!


やったー! ・・・この風景を見たかったんだ(^^)/


大満足・・・お風呂からでも見える! すばらしいお宿でした。


島の食材をふんだんに・・・前菜は島かつおでスタート。


宮古島アーサーのスープ、なめらかなめらか。


ビールもジンもラムも楽しみつつ・・・(^_-)-☆


もずくの天ぷらはもちろん、塩が甘くメリハリ絶品で!


通常はマンゴーらしいけれど・・・なんでも美味しい! 島は魔法!


島の牛さんもみずみずしく頬ばれて。


貸し切り・・・存分のおもてなし、適度な会話も頂けて。


トリュフのリゾット・・・相棒殿はこれが一番!との評価でFinish!


飲みくらべ・・・しあわせしあわせ。


デザートも島のおいも? 最後まで相棒殿がよろこんでおり・・・




ぎゅぎゅぎゅ・・・

1日で回りきっては島めぐり。

荒天で逆に良かったよね、って(・∀・)


そして食事。

塩と醤油が島らしさ。

それぞれで個性、最高だったね、って(^^)


潮騒を聴きながら・・・

最終日、ゆっくり眠れたようです。








































このブログの人気の投稿

行くぜ!しまんちゅっ\(^_^)/

海の声【海之聲】

ふるさと・母と歩く