水牛さんと島渡り

 






3日目は欠航の際の予備日でした。

前夜から「どこへ行く?」・・・


朝起きてから考えよう!

起きたらば( ^o^)ノ


一部欠航も凪模様・・・

そうであれば!


朝食食べては相棒殿リク!


私は二度目の西表島&由布島に決定!


ただ最後は満席・・・人に酔うかも。


西表島までの船は過去一番に揺れたかも。


船酔い案じた相棒殿は着席同時の爆睡が強み、通常どおり。


下船しては早速黒糖ソフトが「ンめぇ!」だそうでひと安心。

しかし西表のバス待ち時間・・・トイレ男女もヤマネコがかわいい!

1日4往復の路線バスに揺られて・・・


水牛車にやって来ました。


相棒殿、もしもチャンスがあったなら・・・水牛車、最も興味だったそうで。


「かわいい!」を連呼、馭者の姉さまとの軽やかな会話もGood!


この日も風雨の予報だったから・・・降らないだけでもありがたい。


ご機嫌! 夏に見た仔牛も育ってるし(^_-)-☆


あんずちゃんも変わらずに。


今回ももしやもっともも喜んでくれた瞬間だった・・・?

写真嫌い・・・ホント近ごろは出来るだけ写るようにしていて・・・

2種2,400円くらい? どちらも買ってしまう彼女・・・

過去への反省、これからの挽回等等を思いつつ。


仲良しさんはオオゴマダラ?


夏よりも元気? 蝶たちがイキイキと春そのもの。


蝶好きな私は暑い暑い・・・追いかけ回り!(^^)!


多くのイノチ・・・キレイでした。


彼女は専らGoogle先生に質問ばかり。 生まれたてはスターフルーツ!


私はもう蝶・・・ずっと見ていたい・・・天国気分。


花に囲まれテクテクと・・・


彼女に「クイナ、危ないから本気で気を付けろよ!」、そう言ったなら。

本気で信じちゃうから大笑い! いつもながら楽しくて。


「こういうの、ありがたいよね」・・・そういうところがやっこくて。


ひとつひとつ前回ガイドさんからの伝聞を聞いて貰えてうれしかったり。


「本物だよ」、「これで渡ってきた」・・・なんどでも騙されてくれたり。


花を見てはもう忙しない・・・


来て良かった・・・聞き飽きるほどに(・∀・)


すっかり昼ビールの味も覚えていたり(・∀・)


太る~太る~・・・聞き飽きてタコライス。


私はいつでもどこでもカレーが最高! 美味しかった(^^)/


そうして彼女は牛となり・・・


いつまでもいつまでも・・・見つめていたり。


私は前回もこの写真・・・やはり過去最強クラス・・・


人、そして家族としての動物たちとの暮らし・・・


美しい時間を貰えていました。

馭者。 お姉さんの島のハナシ、母としての思い・・・

島の歌と三線、シャグシャグと海を渡る水牛の息づかい・・・


うれし涙? もらい泣き? そんな笑顔で由布島と別れて。


大満足。 港に帰って来ました。


帰りは八重山観光さんの便にして。


やはり満席になったけれどYKF便はスタッフさんたちがやさしい・・・

揺れで大変な数名さまにも人間味かな?

今後機会があればYKFさんにしたいな、と。


島の皆さんが多く利用されている様子・・・

一期一会、旅人にも目配り、気配りがすばらしかった!

甲板の写真も撮らせる余裕に感謝でした。


さ! お宿へ到着! 最終の夜を迎えます。


続々と各島から無事の帰港。


前回乗船、またこの船特有の「揺れ」・・・いつかの楽しみにして!


さ! 太りに行こうか!

相棒殿が昨晩食べたくて食べられなかった・・・


島のソバ使用、イカスミ焼きそば! これは大当たり!!


前回&今回初めて! お約束のゴーヤチャンプル! ・・・私は苦手(^^;)


島の卵焼きはポークランチョンミートが絶品\(^_^)/


このほかにももう食べきれぬほどだったのだけれど・・・

前回会えなかった店主、オヤジさんともじっくりお酒をまた飲めて!

相棒殿も楽しいお酒だったね・・・その言葉に感謝して。


島民限定?

こんなお店も興味津々!


石垣島・・・

また来よう!


宿題ばかりが増えてゆく・・・

よい思い出となりました。



続きます。




















このブログの人気の投稿

行くぜ!しまんちゅっ\(^_^)/

海の声【海之聲】

ふるさと・母と歩く